お知らせ

お車でお越しの場合

開催日
開催場所 学校法人リリー文化学園 専門学校 文化デザイナー学院 | アクセス
開催内容 オールジャンル即売会
募集サークル
申込み締め切り
お申込み方法
チラシ・申込用紙のダウンロード コチラから!※pdfデータ
お車でご来場される場合、当日はサービス券の配布はございませんので、最寄りのコインパーキングをご利用ください。
水戸駅最寄りのパーキング参考→https://goo.gl/maps/PMueASbHxw1gMViH7
ご不便おかけいたしますが、お気をつけてお越しください。

スペースについて

1スペースにつき、1脚イスが付きます。追加イスは、1スペースにつき一脚までです。
リピーター割引き 2回以上お申込みの方は、スペース代20%OFF(1sp800円)
対象:過去に一回でも参加した方になります。連続でなくてもOKです!

1スペース 1,000円 (2回以上参加の方:800円)
2スペース 2,000円 (2回以上参加の方:1600円)
追加イス 一脚 200円
追加イス 二脚 400円

お申込みについて

すべてパソコンから申し込みし、お支払いする

申込み方法


1.コチラより、お申込み用サークルカットデータのダウンロードを行います。
2.ダウンロードしたお申込み用紙を使用し、カットを作成します。※カットについてのご注意はコチラ
3.オンラインお申込みより必要事項を記入し、データのアップロードを行ってください。お支払いについては、当社からお送りする「受付受理メール」にて詳細がございます。
4.お支払いは、必ず最終締め切り日の23:59までに完了してください。

パソコンでお支払い・カットは手書きして郵送する

申込み方法


1.オンラインお申込みより必要事項を記入し、「決済のみ、カットは郵送」のチェックを入れてください。当社からお送りする「受付受理メール」にてお支払いの詳細をお送りいたします。カットをアップロードに変更する場合、お問合せにて「カットの提出方法変更」と本文に記載し、お客様のお名前や受理メールの「受理番号」をお送りいただきます様、お願いいたします。
2.コチラよりダウンロードしたお申込み用紙をB5原寸サイズでプリントアウトし、カットを作成します。
3.カットを書いた申込用紙を必ず最終締切日(2019年8月31日の23:59)までに着くように当社へ郵送します。
4.お支払いは、必ず最終締め切り日の23:59までに完了してください。決済完了後、当社へお申込用紙が到着した時点で受付対象となります。

宛先

郵便番号 311-4153 茨城県水戸市河和田町3916-1 みとコミックフェス係

お申込み・カットすべてを紙の申込用紙で行い郵送する

申込み方法


1.コチラよりダウンロードしたお申込み用紙をB5原寸サイズでプリントアウトし、カットを作成します。お手元にチラシをお持ちの場合は、そちらをお使いください。
2.申込用紙に申込み内容を記入し、カットを作成します。
3.参加費分の【無記名定額小為替】【普通為替】のいずれかを用意する、もしくは、参加費を【郵便振替】で支払い、振替払込請求書件受領書のコピーを用意します。
4.申込用紙と参加費の支払いを証明するもの(【無記名定額小為替】【普通為替】【郵便振替の受領書】のいずれか)を同封し、当社へ郵送します。

宛先

郵便番号 311-4153 茨城県水戸市河和田町3916-1 みとコミックフェス係

ご注意

  •  申込み完了後のキャンセル・変更はできません。ご了承ください。
  •  サークルカットは1サークルにつき1点です。連続したカットは使用できませんのでご了承ください。
  •  満了や不備で返金の場合、通信事務手数料を差し引いた金額をお返しいたします。
  •  著作権を著しく侵害するもの、無許可でのロゴの使用、露骨な性的描写を扱ったもの、当事者の許可なく他サークルの作品を頒布すること(同人誌古書販売)、市販品(テレカ、中古品、古本、ポスター、景品など)の販売はお断りします。
  •  申込み内容入力時とサークルカットのサークル名表記は必ず統一してください。カタカナ・ひらがなや大小英字の表記などは特にご注意願います。申込み内容確認画面で間違いがないか必ずご確認ください。
  •  お客様よりご提供いただきました個人情報に関しましては徹底した管理を行い、弊社からのご案内・弊社主催イベント関連の依頼などに限って使用し、お客様の許可を得ることなく第三者に提供されることはありません。

参加形態 スペースについて

学校の備品をお借りしておりますので場合により、机の形態(会議用長机又は、授業用机)が変更する場合がございます。

img_1sp
  • 1スペース=机1つ又は、半分+イス1脚+入場券3枚
  • 追加イスは1脚まで追加可能
  • 当日ご入場の際に、別途パンフレットのご購入が必要となります。(お一人様1冊ずつ)
img_1sp
  • 2スペース=机2つ又は、一台+イス2脚+入場券6枚
  • 追加イスは2脚まで追加可能
  • 当日ご入場の際に、別途パンフレットのご購入が必要となります。(お一人様1冊ずつ)

参加形態 合体参加について

合体参加とは、2つのサークルを隣同士のスペースに配置することをいいます。 『同じジャンル・同じ作品傾向で活動している友人のサークルと隣のスペースにして欲しい』等の ご希望がございましたら、合体参加をご利用ください。
  •  オンラインからのお申込みの場合…お申込みフォームにて、合体希望欄に、合体したいサークル名をご記入ください。その際に、予め決めたパスワードのご記入をお願いいたします。
  •  郵送でのお申込みの場合…必ず、合体したいサークルで同じ封筒に入れお申込用紙をお送りください。

ご注意

  • 合体は自分と相手の合計2サークルまで・同一キャラ・同一カップリングに限り受付いたします。
  • 3サークル以上の合体や異なる参加傾向同士の合体は、受付できません。
  • 自分のサークル、相手のサークルのお支払い・カットの到着を確認できたところから、お申込みの受付完了となります。相手のサークルよりカットが届かない・お振込みが済まない場合、受付が大幅に遅れることがございます。ご了承ください。
  • 片方がオンライン・もう片方が郵送を希望する場合、申込用紙の合体希望サークルの枠内に、希望サークル名の他、作成した共通パスワードのご記入もお願いいたします。
  • 合体として受理されなかった場合、それぞれ個別のサークルとして受付いたしますので、 隣接配置とならない可能性がございます。ご注意ください。

お申込み後について

チケット発送

サークル入場チケット・サークル参加要項は、イベント開催一週間前後にお手元にお届けする予定です。

開催3日前になっても届かない場合、必ず下記電話番号までご連絡をお願いいたします。メールにてお問合わせいただきました場合、本人確認の都合上返答いたしかねます。ご了承ください。

029-297-6502  株式会社CRiE / 10:00-18:00受付 / 土・日・祝休

メールアドレスを申込用紙に記入された方には、チケットの発送が完了した時点で「チケット発送終了確認メール」を送信いたします。

「チケット発送終了確認メール」のご利用には携帯電話メールアドレスでも登録可能ですが、その際は【@crieinc.co.jp】からのメールを受信できるよう、設定をお願いいたします。

サークルチケットの転売につきまして

サークルチケットの転売行為・オークション等への出品はいかなる場合でも禁止しております。必ずお守りくださいますようお願い申し上げます。

転売等、禁止行為を見かけた方はお問合せのメールフォームからご連絡ください。

スペースナンバーについて

スペースナンバーはイベント開催一週間前後に発送されるチケットでご確認ください。それ以前に印刷所へ入稿される場合、『スペースナンバーは分かり次第、後から印刷所に伝える』といった流れで入稿できるかどうか、各印刷所にお問い合わせください。

サークルリスト

サークルリストは、イベント詳細ページにてイベント開催一週間前後に公開予定です。

搬入・搬出

発送は、サークル参加お申込み先までお願いいたします。お荷物は、2019年9月9日~13日の間にお届けください。当日の到着のお荷物は受け取りできません。搬出をご希望のお客様は、イベント当日、受付までお願いいたします。

  • 宅配便を利用した搬入は、サークル参加要項に記載された方法に従ってお願いします。なお、サークル参加要項に記載された発送期間を過ぎますと、当日会場に搬入されない場合があります。また、料金着払いで発送された場合、荷物は一切搬入されませんので充分ご注意ください。当方では、搬入ミスの最終責任は負えません。ご了承ください。
  • 宅配便伝票の控えは、万一の事故防止のため、当日必ずお持ちください。
  • 会場からの搬出は出来かねます。また、お近くのコンビニにて発送をお願いいたします。

当日のご注意

イベントにご参加の皆様は、下のご注意と併せて注意事項を必ずお読みください。

  • 『刑法175条』に抵触する、性器・性行為の露骨な描写がある図画、また適切に修正されていない図画の販売・頒布・持ち込みは禁止です。
  • 公式で使用されている『ロゴ』や『イラスト』(それと見分けがつかないもの・トレースを含む)を無許可で使用し、商標権および著作権を侵害する行為は禁止です。
  • 当事者の許可なく他サークルの同人誌を展示・販売すること(古本販売)、市販物販売(テレカ・ラミカ・中古品・古本・ポスター・景品等)、飲食物、手作りコスメ(石鹸含む)の販売は禁止です。なお、ディスプレイ(飾り)で市販品を使用する場合は、販売物でないことを明確にするようお願いいたします。
  • 会場の壁に、ポスターなどの広告を貼ることはできません。
  • 卓上ディスプレイ・ノボリ等の設置可能範囲は床上高さ2メートルまでとなっております。
  • 同人ソフトなど音声を伴う作品の展示・試聴は必ずヘッドホンを使い、周囲に音漏れしないようご配慮ください。
  • サークルスペース以外での展示・販売、呼び込み、チラシ配布などは一切を禁止いたします。
  • 見本誌・見本品の提出は原則として必要ありません。
  • 机をカッターで傷つけてしまう人がいます。会場関係者またはレンタル業者が新たな傷を発見し、そのサークルの方へ弁償を要求する場合がございます。備品は大切にお使いください。

R18作品の販売・購入に関して

当社では、R18作品の販売・購入に関しましてはコチラの通り定めさせていただきます。サークル参加・一般参加の方は必ずお守りください。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。